アフィリエイトとは?仕組みや始め方を図解でわかりやすく解説

アフィリエイトを始めたいけど、何からすればいいかわからない」という方に向けて解説しています。

この記事はこんな人におすすめ!
  • アフィリエイトとは?
  • アフィリエイトで稼ぎたいけどどうしたらいい?
  • アフィリエイトの仕組みや始め方を知りたい!
  • 始める前に知っておくことはどんなこと?

ブログやサイトで稼ごうと思った場合、稼ぐ手段は大きく分けると2つあります。

  • Googleアドセンス
  • アフィリエイト

どちらも始めるのは簡単ですが、安定して稼ぐとなると、専門的な知識がないとぶっちゃけ難しいです。

また、アドセンスだけでまとまった収入を得るにはかなりアクセスが必要で、よほどセンスがない限り大きくは稼げません。

どちらで稼ぐにしても「アフィリエイト」は必ず必要ですので、この記事では「アフィリエイトの基本的な仕組みから始め方」について解説します。

すぐにアフィリエイトを始めたいという方は

それでは解説します!

目次

アフィリエイトとは?

アフィリエイトとは、企業の商品やサービスを紹介して、そこから申込が発生したら報酬がもらえる仕組みのことです。

成果報酬型広告と呼ばれたりします。

例えば、「転職サイト おすすめ」などで検索して最初のページに出てきた記事を読んで、そのまま商品やサービスを申し込んだことはありませんか?

そういう記事で紹介される企業のリンクはアフィリエイトリンクと呼ばれ、サイト運営者に一定の報酬が発生します。

資料請求や口座開設で報酬が発生するものから、実際に購入や申し込みをして報酬が発生するものまでいろいろあります。

アフィリエイト報酬の具体例と広告例
  • 転職サイトやエージェントなどに登録1万円前後
  • クレジットカード作成 数千円〜1万円前後
  • FX口座解説 数千円〜3万円前後
  • 家電やガジェット・本の購入 購入額の2%〜5%前後
  • オンライン系ヨガやフィットネスの申込 3000円前後

アフィリエイトで扱える案件はこれ以外にもたくさんあります。

では、実際アフィリエイトを実践してどれくらい稼いでいる人がいるのか見てみましょう!

アフィリエイトでどれくらい稼げる?

引用元:アフィリエイトでの1ヶ月の収入

NPO法人アフィリエイトマーケティング協会の2020年の調査データです。

たまにこのグラフの見方を間違っている人が過剰な数字を言っているのを見かけますが、勘違いしないように(笑)

上記では、月1万円以上稼ぐ人は全体の39.3%約4割です。

5万円以上稼いでいる人は全体の26.5%で、50万円以上稼ぐ人は全体の9.5%となっています。

この数字で何を知って欲しいのかというと、全体の59.5%、約6割の人が1万円以上稼げていないということです。

これは、2019年の54.6%に比べて約5%も稼げない人が増えています。

なぜ稼げない人が増えていくのか?

なぜ稼げない人が増えると思いますか?

それは、アフィリエイトを始めるための無料で得られる情報が散漫しているからです。

ブログで始めた方がいい、ペラサイトで始めたほうがいい、たったい1記事で稼げるなど今からアフィリエイトを始める人はどれを信じればいいのかわかりません。

1万円が稼げない人の多くは、アフィリエイト自体のやり方が間違っている可能性が高いです。

間違ったアフィリエイトの始め方
  • アフィリエイトの基本を学んでいない
  • ブロガーとアフィリエイターの違いが分かっていない
  • ブログとサイトの違いがわかっていない
  • わざわざ難しいことから始めている

だいたいこの辺りの人が稼げない人の特徴です。

この違いが分からなければ、1万円どころか5,000円も稼げないかもしれません。

稼ぐまでにどれくらいかかるのか?

これは断言は難しいですが、私が今まで見た初報酬がでる最短は2週間〜3週間です。

僕自身の初報酬が出たのが2ヶ月後位で、そのサイトからは少ないですが今でも報酬が発生しています。

これは現在放置しているサイトです。このサイトからはこれ以外にA8.netとafbからも5万円程報酬が出ています。

僕は、アフィリエイトの正しい順番と正しい手法で覚えれば誰でも稼げると思っています。

もちろん「経験・スキル」を積むことを意識しながらアフィリエイトを進めることが重要ですが、それよりも大事なのは正しい方法でアフィリエイトすることです。

近道はないけれど正しく進めれば結果はついてきます。

アフィリエイトで稼ぐ仕組みと具体例

上の画像のように、アフィリエイターが広告主(企業)の商品やサービスを紹介して、そこから申込があれば、ASPを仲介して報酬がもらえる仕組みになっています。

ASPとは?

ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)とは、広告主から商品やサービスの紹介の依頼を受け、アフィリエイターにその案件を紹介してくれる仲介業者です。

ASPアフィリエイトの仕組み
STEP
広告主A(企業)

アフィリエイト広告で商品やサービスを売りたい広告主A(企業)がASPに依頼

STEP
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)

ASPが自社のサイトで、広告主Aの広告案件を案内する

STEP
アフィリエイター

アフィリエイターがASPサイトを見て、自分が紹介したい商品やサービスを探す。

STEP
ブログやサイトで紹介する

アフィリエイターがASPのサイトで見つけた広告主Aの商品やサービスをサイトやブログで紹介する。

STEP
ユーザー(読者)

読者がサイトやブログに訪れて、サイトの広告(広告主Aの商品・サービス)をクリックして申し込み。

STEP
ASPから報酬支払

ASPは申し込みを確認して、アフィリエイターに報酬を支払う。

これが一般的な流れです。なんとなくで構わないので理解しておきましょう!

ここで1つの具体例を紹介しておきます。

具体例: FX (外国為替証拠金取引)口座をサイトで紹介!

FXの口座を作ろうと思っているユーザー(読者)はいろんな動機を持っています。

次にユーザー(読者)はそれぞれの動機に対する答えを探し始めるため「GoogleやYahooで調べてみよう」となり「FX口座 最短」や「FX口座 おすすめ」などで検索します。

そして、Googleの検索結果に表示された「【2021最新・初心者向け】FX口座おすすめ比較ランキング」のように検索した意図にぴったりの記事を読むと思いますよね。

これをあなたが書いた記事だとます。

あなたが記事内で紹介した「A証券、B証券、C証券のFX口座」の中から、ユーザーが自分にぴったりな口座を選びます。

仮にC口座のFX口座を申し込んだとしましょう。

ASPの確認が取れれば、あなたの口座に1件5,000円〜12,000円くらいの報酬が振り込まれます。

アフィリエイトの流れ

  1. ユーザー(読者)が自分の悩みや疑問を、解決するためにGoogle検索でキーワードを入力して調べる
  2. 検索結果で上位表示されている記事を読む
  3. その記事で紹介している商品やサービスがユーザー(読者)の悩みを解決し、申し込みをしたら、サイト運営者のあなたに報酬が入ります

アフィリエイトで大切なことは3つあります。

1.読者の悩みや疑問を解決する方法を提案する

そのためには

2.記事を読んでもらうこと

が、とても重要です。

記事を読んでもらうといことは

3.いかにあなたの記事を検索上位に表示させるかがポイント

です。

検索順位を上げるために必要なこと

検索順位は主に検索エンジンからのアクセスによって順位が上がっていきます。

検索エンジニアとは、インターネット上の情報を検索するシステムです。

GoogleやYahooが有名ですが、Yahooも Google検索のシステムを使っているので、実質Googleと同じです。

検索順位を上げる方法はいくつかあります。

良質な記事を書くこと」と言われたりしますが、それは当たり前のことです(笑)

当たり前ののことすぎて、上質な記事を書けば上位表示される的なことを言う人がいますが、それだけで上位表示できるなら僕なら記事を外注で終わらせますw

サイトやブログを上位表示させるにはそれ以外にもたくさんのテクニックが必要です。

初心者がいきなり上記のような誰でも知っているような案件

  • 「FX口座」
  • 「クレジットカード」
  • 「ダイエット」

などでアフィリエイトを全く知らない初心者が上位表示させることは不可能に近いです。

読者の悩みを解決する記事を書く

これは変わりませんが、初心者が狙うのは、「新規・マイナー・高単価」です。

ASPの新規案件、メジャーな案件ではなく、マイナージャンル、そして高単価です。

理想としては2,000円以上の案件がおすすめです。

はっきりいって、初心者がいきなりアクセスを集められる記事を書くのは難しいです。

最初にもいいましたが、約6割の人が稼げないのには理由があります。

アフィリエイトは基本がとても重要です。

単純にいい記事を書けば初心者でも上位表示できるなんてことは難しいです。

ここめちゃくちゃ大事なんで覚えておいて下さい!

ここまでで、「アフィリエイトの稼ぐ仕組みと具体例」については理解できたと思います。

次は「アフィリエイトの始め方」について解説します!

アフィリエイトの始め方

手順通り進めれば誰でもアフィリエイトを始めることができます。

頑張っていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و グッ!

  1. WordPressでサイト作成!
  2. WordPressの初期設定!
  3. ASPに登録しよう!

手順① WordPressでサイト(ブログ)作成

アフィリエイトを始めるなら今の時代はWordPressがおすすめです。

理由は色々ありますが、デメリットよりメリットの方が多いからです。

WordPressのメリット
  • サイト作成、ブログ作成の幅が広くノウハウ情報が豊富
  • デザインのカスタマイズ性が高い
  • 検索結果で上位表示されやすい(SEO対策)
  • セキュリティが高い
WordPressのデメリット
  • 維持にお金がかかる(月500円〜1,000円位)
  • 初期設定が慣れるまで面倒くさい

WordPressでのサイトやブログ作成は以下の手順です。

  1. レンタルサーバーの契約
  2. 独自ドメインの取得
  3. 独自ドメインの設定・SSLの設定
  4. WordPressのインストール

手順② WordPressの初期設定

WordPressの立ち上げまで完了したら初期設定をしておきましょう!

初期設定でやっておくことは必ずやっておく設定が3個と、一緒にやっておいた方がいい設定が9個あります。

初期設定で必ずやること

  1. サイトアドレスの確認
  2. SSLの設定
  3. パーマリンクの設定
  4. テーマの設定

全てを解説すると長くなるので、下記記事をご覧ください。

手順③ ASPに無料登録する

続いてASPに無料登録しましょう。

アフィリエイトで稼ぐなら、広告案件を多数扱っているASPがおすすめです。

サイトやブログが無くても登録できるのは「A8.net」だけなので、この段階ではA8.netだけ登録して、後はブログやサイトを作ってから無料登録しましょう。

全部を登録する必要はありませんが、上から3つくらいは登録しておくと便利です。

全て無料で登録できます。

ASPについて詳しく知りたい方は下の記事で解説しています!

初心者がアフィリエイトで成果を出す3つのポイント

ここまでで、アフィリエイトを始める準備が整いました。

初心者の方はここまででも大変だったと思いますが、ここまではアフィリエイトを始める準備です。

ここから先、どれだけ正しい順番でアフィリエイトを進めていけるかが大切です。

ポイント1:自分が出来そうなアフィリエイトの方法を知っておく

このサイトを見ている人の中には、ブログで始めようと思っている方も多いと思います。

しかし、大事なのはあなたがどれくらいのレベルなのかを自分で知ることです。

ここを見誤ると、あなたも6割の方に入る人になってしまうかもしれません。

したいこと」と「出来ること」は全く違います。

まずは自分がどのサイトを作れそうか知っておきましょう。

ポイント2:キーワード選定に沿った記事作成

サイトやブログのアクセスを伸ばしていく為には検索される(需要のある)キーワードで上位表示させる記事を積み上げていくことが重要です。

アフィリエイトはキーワード選定が最も重要といっても過言ではありません。

キーワード選定を間違えると
  • ライバルが強すぎて上位表示されない
  • 上位表示できても誰も検索されない

など、悲惨なことになってしまいます。

キーワード選定がしっかり出来るようになることで初報酬も近づきます。

ステップ3:SEOの表も裏もしっかり学ぶ

SEO(検索エンジン最適化)とは、サイトの評価を上げて、アクセス増加を狙うためにおこなう対策のことで「SEO対策」と呼ばれます。

SEO対策には

  • 内的SEO対策
  • 外的SEO対策

の2種類あります。

また、アフィリエイトの方法によっては、

ホワイトSEO」と「ブラックSEO」と呼ばれる手法があります。

よく分からずに、ブラックSEOの事を悪くいう人がいますが、アフィリエイト素人なので相手にしなくて大丈夫です。

ブラックSEOを使う使わないは別として、どうやったら上位表示するのかを体験しておくことは、SEO対策の理解度がかなり変わります。

ブラックSEO対策が必要なアフィリエイト方法もあるのは知っておきましょう!

実際に僕も使っています。

ここで、SEOについて全てお話ししたいのですがSEO対策について解説すると記事的に膨大な量になるのでまずは「SEOの基本」からマスターしておきましょう!

記事SEO対策の基本

アフィリエイトのよくある質問

アフィリエイトについてのよくある初心者の質問についてお答えします。

  • 初心者でも今から始めてアフィリエイトで稼げますか?
  • アフィリエイトでおすすめの勉強方法はありますか?
  • アフィリエイトで一生生活できますか?

初心者でも今から始めてアフィリエイトで稼げますか?

アフィリエイトは初心者が今から始めても遅いということはありません。

アフィリエイトは多くの人が参入と離脱を繰り返している業界です。

その中でも成功するアフィリエイトサイトは生まれ続けているので、始めるタイミングに問題ありません。

ただ、既存サイトと同じ路線で初心者が勝負しても勝ち目が薄いと思います。

そこには新たな視点や考え、オリジナリティのあるサイトが求められます。

いきなり初心者がそのレベルになる事は難しいのでまずは基本をしっかり積み重ねて経験を積むことをおすすめします。

アフィリエイトでおすすめの勉強方法はありますか?

アフィリエイトに関する情報は今や飽和状態といえます。

教材や高額塾にで学ぶ事は一才ありません。

また、書店の本などでアフィリエイトを学ぶのは無駄です。買うならアフィリエイトに関する本では無く、文章の書き方やライティングの本がおすすめです。

ブログの始め方」「アフィリエイトの始め方」の本は意味がないです。

その程度の情報は無料でいくらでもあるので買うのはやめときましょう。

ただ、最初の道を誤ると結構抜け出すのに時間がかかるのも確かです。

僕も初報酬は2ヶ月目で出ましたが、それまでに結構お金使っていますw(情報教材などです)

僕は質問できる環境が欲しかったので、サロンに入っていますがこの辺りは自分の足りない部分にいくら使えるかだと思います。

何万円もする教材を買うくらいなら月3,000円前後でサロンなどで勉強するのもアリだと思います。

この本はすごく読みやすくて勉強になりました。

アフィリエイトで「一生」生活できますか?

アフィリエイトの仕組みがなくなる事は無いと思いますが、アフィリエイトだけで一生やっていくのはキツいと思います。

ここ数年でTwitterや新たなSNSの登場で、検索エンジンの代わりになる導線が出来てきます。

今後も新たな流入経路などが登場すれば、集客の方法はそれに合わせて変わってきます。

アフィリエイトを続けて行くなら、そんな環境の変化に適応しながら続けていく必要があると思います。

ただ時代がどう変わっても、WEBマーケティングを覚えておいて損することは無いと思います。

アフィリエイトで本業とは別の収入をつくっておこう!

「アフィリエイトの始め方」を解説しました。

アフィリエイトは決して楽に稼げるとは言いませんが、正しい順番と正しい方法で初心者でも稼げます。

最後にもう一度、解説した内容をまとめておきます。

アフィリエイトの始め方【まとめ】
  1. WordPressでサイト作成!
  2. WordPressの初期設定!
  3. ASPに登録しよう!
アフィリエイトで稼ぐ3つのステップ
  1. 自分が出来そうなアフィリエイトの方法を知っておく
  2. キーワード選定に沿った記事作成
  3. SEOの表も裏もしっかり学ぶ

WordPressでサイトをまだ作ってない方は下の記事を参考にアフィリエイトサイトを作りましょう。

僕自身はささみサロンというアフィリエイトサロンで、アフィリエイトの基礎から学びなおしました。

ささみサロンは何十万円もするようなそういうサロンではありません。

ただ、今からアフィリエイトを真面目に始めてみたいと思っているなら、サロンにあるマニュアルを学ぶことをおススメします。

僕ももちろんサロンにいるので一緒に頑張りましょう!

  • 今の収入にあと少しプラスしたい。
  • ちゃんと稼ぐ方法を学びたい。
  • アフィリエイトで稼いでみたい。
  • 分らないことが質問できる環境が欲しい!
初月無料キャンペーン中!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次